リピーターを使うと手が込んでそうな動きも簡単に出来る
アニメーターを使うと簡単にラインアニメーションが作れるという回です。今回はこんな感じ。

シェイプを描く

ペンツールを使ってこんな感じでラインを作ります。角っとしていると四角い動きになりやすいです。
シェイプにリピーターを追加

リピーターのトランスフォームを調整します
- 位置 = [0,0] 真ん中に回転していくようになります
- スケール = 50 奥に行くにつれて小さくなるようになります
- 回転 = 150 コピー数が増えると奥に回転していくようになります
- 終了点の不透明度 = 0% コピー数が増えるごとに透明に(奥行き感)

パスのトリミングを追加

開始点と終了点を100-0でキーフレームを打ちます。終了点は少しずらして打つとシェイプが消えていく感じになります。

エクスプレッションで複製
回転のプロパティにindex*45-45 をいれます。アンカーポイントを中心にして複製するだけでこんな感じ。

お好みでシェイプの色やグローを加えてレイヤーをずらせば完成です

リピーターの動きを理解するととても重宝するので試してみてください。リピーターを理解して快適なAE生活を^^