今回BRAIN MAGICさんに協力いただきまして近未来ガジェットとして所有感の高いOrbital 2を触ってきまいした。これなんか面白いんですよ。
発想は腱鞘炎をなんとかしたい
BRAIN MAGICの代表さんがもともとイラストレーターさんなので何とか手数を減らしたいという所からも始まってるみたいっす。
ジョイスティックとリングにキーを割り当てるガジェット
それぞれのアプリに割り当てられているショートカットを割り当てることができる。例えば再生キーとか1F送りとかも。よく使うけど割り当てられてないものとかここに入れてもいいなと.。
基本操作
リング部分のボタンを押す
真ん中のスティックを回転させる
真ん中のスティックを押し込む
MacとWin両方対応
開発当時はMacの最適化が課題みたいだったんですけど今は両OS大丈夫になってますね。この辺りも嬉しい。
接続はマイクロUSB
今はワイヤレスでなく有線式。レスポンスがシビアなユーザーようにもそうなのだそう。(確かにフォートナイト やるには有線マウスに限るし。。)接続はマイクロUSBなんですがここはType-Cにして!って言ってきました。そろそろType-Cで統一してもいいと思うんですよね。はい(個人的な感想です)
プロファイルをたくさん用意できる
プロファイルっていうのは各アプリごとにショートカット設定を変えられる感じでした。
LEDの色の設定ができる
今がどのプロファイルなのかとかすぐわかるんは素敵。プロファイルはキーの割り当てで切り替えたりもできるんで、AEからPrに行ったらこれに切り替えとかもいいな。できればアプリケーションがアクティブになればそれを掴んで切り替わってくれれば一番いいけども。色もRGB値で切り替えるので実質無限。でも、最初から推奨のプリセットは色決まってると良いなぁ。
スイッチとフリックメニュー
それぞれの方向に設定できる
リング部分とジョイスティック部分で割り当てを変えられる。よく使う部分は手前側とかが良いかなぁ。一点保存を毎回戻ってしないといけないのは修正してほしいっす
テキストブロック
これはめちゃくちゃ面白いと思った機能。ボタンにテキストが割り当てられる。AEの場合はエクスプレッション登録できるじゃん!試しにwiggleとか入れてみたらちゃんと動いた。いやぁこれだけの為に買っても良いんじゃないかって思う。ただ、今の所構文を書くと改行しないで入っちゃうので見にくい。そこはちゃんとフィードバックしてきました。
キーローテーション
これは設定したボタンを押すごとに設定したキーボードショートカットに変えられる機能。例えばボタン押すごとに統合カメラツール、軌道ツール、XY軸カメラツール、Z軸カメラツールとか切り替えたりできます。
なんか面白い
いや面白かったです。でもちゃんとこれレクチャー必要だなーと思いました。やっぱりユーザー側とメーカー側って出発点が違う場合が多いので色々とヒヤリングしてもっともっと使いやすくしてほしいです^^