エクスプレッションでよく使うtime。ここら辺で一回理解をしておくと良いと思ったのでまとめてみました。
time = 現在の時間

回転の場合
トランスフォームの回転にtimeを入れるとコンポジション時間に合わせて回転角度が足されていきます。
1s=1°、2s=2°.....

このままだと時間軸と同期しているだけです。動く値がかなり小さいのでそれなりに動く様にします。ここでは四則演算のかけ算を行います。例えばtime*100とすると1秒間で100度回転する動きが連続する様になります。

位置の場合
位置プロパティを次元に分割してX位置パラメータにtime*180とかけると1秒で180pixel動きます。

色の展開プロパティ
他にもコロラマのフェーズシフトにtime*180をかければ色を自動で変えられます。

%を使ってループさせる

time%2*90
%というのは繰り返しさせたい場合に使いますがtimeと組み合わせると簡単にループも作れてしまいます。

timeは本当によく使えるのでよく理解して使っていきましょう^^エクスプレッションを使って快適なAE生活を^^